ヤフオクで仕入れたジャンク品(動作未確認)の販売戦略を解説!
使えるジャンク品を仕入れたら色々なやり方で販売することができます。
大きく稼ぐこともできますし、そこそこの利益をスピーディに手に入れることも可能です。
ということで、今回はジャンク品(動作未確認)の販売戦略を徹底的に解説します。
それぞれの販売戦略についてメリット・デメリットもお伝えしますので、これを読めば自分に合ったジャンク品の販売戦略が分かるようになります。
記事の最後にあなたに役立つプレゼントがありますので楽しみにしてください^^
ジャンク品(動作未確認)の販売戦略とは?
ジャンク品(動作未確認)は市場価格の中においてかなり安い領域で仕入れることができます。
つまり、ほぼ底辺で仕入れているので、商品に問題が無ければ、少し高く売ることもできるし、最上位クラスの価格で売ることもできるということです。
ジャンク品の販売戦略としては大きく分けてこちらの3つです。
動作未確認で仕入れた商品が使えたのなら
- 相場で売る(1円出品)
- 相場より高く売る(定額出品)
- 2より高く売る(定額出品)
ことができます。
図解にするとこんな感じですね。
動作未確認の商品を仕入れて相場以上で売る手法は、まさしく「安く仕入れて高く売る」という物販の原理原則を分かりやすく表現していると思います。
販売戦略その1.相場で売る(1円出品)
市場価格の底辺に近い価格で仕入れているので、1円出品で相場で売るだけでも十分な利益を出すことができます。
メリット
仕入れてすぐに売れるのでキャッシュフローがものすごく速い。
デメリット
定額出品に比べて売価が安く利益もそこまで高くない。
この戦略が向いている人
資金があまり無い人
販売戦略その2.相場より高く売る(定額出品)
仕入れた商品が美品レベルなら定額出品にすることで相場より高く売ることができます。
メリット
確実に大きな利益を出すことができる。
デメリット
販売期間が長くなるのでキャッシュフローが良くない。
この戦略が向いている人
資金に余裕がある人
販売戦略その3.2より高く売る(定額出品)
レアな商品かつ美品なら2よりも高い価格設定で売ることもできます。
メリット
一撃で極めて大きな利益を叩き出すことができる。
デメリット
2の販売方法より販売期間が長くなるのでキャッシュフローがかなり悪い。
この戦略が向いている人
資金に余裕がある人
まとめ
いかがでしたか?
今回はジャンク品(動作未確認)の販売戦略について紹介しました。
資金があまり無い人は販売戦略1を、資金に余裕がある人は販売戦略2・3で進めていくことをオススメします。
ただ、今回の記事ではどうやって安く仕入れて高く売るのか?といった具体的な方法までは分からなかったですよね。
そういった稼ぐためのキモは私のメルマガ講座から無料でお届けしています。(表では公開していません)
その証拠に私は中古カメラに特化した転売で、毎月100万円の売上・20万円の利益を副業でもコンスタントに稼いでいます。
直近3ヶ月のヤフオク売上金額
私が得た知識をメルマガ講座(現時点では無料)で配信しているので、ぜひチェックしてみてください。
具体的には
- 1通目:「中古カメラ」を仕入れないと失敗する4つの理由
- 2通目:1つの商品を売って1万円の利益をたたき出す仕入れテクニック
をお伝えします。
無料教材(PDF)の一部
他のメルマガではなかなか出てこないノウハウだと思いますので、ぜひ活用してもらえたらと思います!
実際に7人のメルマガ読者さんからこの講座を学んだことがきっかけで「相場より安く仕入れて高く売れるようになりました!」という嬉しい報告を受けています。
彼らの収入が上がったことはもちろんですが「どんな人がトシと関わってどう変わったのか?」こちらから確認できます。
メルマガ登録された方にはもれなく
- 未経験からカメラ転売を始めるためのスタートアップ・マニュアル
- 30個売って24万円の利益が出た儲かる商品リスト
も期間限定で無料プレゼントします。
儲かる商品リスト動画解説の一部
コンテンツの一部は有料教材にするので、無料のうちに手に入れてくださいね。
それでは、メルマガ講座でお会いできることを楽しみにしています^^
カメラ転売で月10万円稼ぐためのメルマガ講座(プレゼント付)!
登録は簡単です。
以下フォームに普段お使いのメールアドレスを入力し、確認ボタンを押せば、1秒後にメルマガ講座&無料プレゼントが届きます。
在宅・副業でも月10万円稼げるカメラ転売無料講座
※メールの登録・解除ともに無料です。
※メールが不要だと感じたら届いたメール本文の最下部よりいつでも解除ができます。
※メール配信スタンドは、マイスピーという迷惑メールが一切届かない会社のものを使用しています。
ご入力頂いたあなたの大切な個人情報は、SSL技術でデータを暗号化されるので、
第三者に情報を盗み取られる心配は一切ありません。